【赤ちゃんのオムツ交換のコツ】手順とコツをご紹介!これを見ればパパにもできる!

パパがこれをマスターすれば、ママも大助かり。

今回はおむつ交換についてです。

きぃパパの「ここだけの話し」

「泣いたら、まずはオムツの確認を」と言われたことはありますか?

たしかに、いつでもキレイなオムツでいられれば理想です。

でも実際のところはどうでしょう?その都度オムツ交換をするというのは。

きぃパパ
きぃパパ

時間的にも経済的にも…

まぁ現実的ではないですよね

昔は確かに「おしっこが出て気持ち悪くて泣く」ということもあったのでしょうが、今はオムツの品質も格段に向上しています。

CMでご覧になったことがある方も多いと思いますが、吸収力も高く、水分を肌に戻してしまうことはほとんどありません。

きぃママ
きぃママ

排泄した不快感で泣くというのは経験上、ほとんどありませんでした

泣いたときにはオムツは原因の1つとはなり得ますが、他の原因について(熱い寒い、お腹が空いた、痛い、かゆい、抱っこしてほしい等)も想いを巡らせてあげてください。

きぃパパ
きぃパパ

むしろ「オムツを替えたら泣き止んだ」というケースは少なかったです

※ただし、うんちが出ているにおいがしたら、その時はすぐに交換してあげてください。

赤ちゃんの肌はデリケートなので、長時間そのままにしておくとスキントラブルになりやすいためです。

下痢が続く場合は受診するとともに、ワセリン等でお尻を守ってあげてください

おむつ交換を嫌がって泣く

「オムツ交換を嫌がって泣く、暴れる」というケースもありますね。

きぃパパ
きぃパパ

幸い、うちはありませんでしたが

きぃママ
きぃママ

なぜ、うちはなかったのかしら?

最初が肝心!

「遊びたいのに無理やりオムツ交換した」等、オムツ交換にマイナスのイメージを持たれてしまうと、嫌なことを思い出して泣いてしまうことはあり得ます。

きぃパパ
きぃパパ

オムツ交換が嫌な経験としてインプットされないように、優しく楽しく声掛けをしながら行ってくださいね

きぃママ
きぃママ

逆に「楽しいもの」と認識してもらえると、やりやすくなります

そもそもなぜ泣くのか

人間は言葉というコミュニケーションツールを持っています。

しかし、赤ちゃんはまだ言葉をしゃべることができません。

「泣く」というのは赤ちゃんなりの意思表示なのです。

きぃパパ
きぃパパ

嫌なことや思いどおりにならない気持ちを、赤ちゃんなりに表現しているんですね

ですので、「オムツ交換を始めたら泣く」というのは主に以下のような原因が考えられます。

  • 寒い
  • 手が冷たい
  • 他のことをしたい(遊びたい)
  • 無言で始めたのでビックリしてしまった

などなどです。

自分が赤ちゃんの立場だったらどうか?と考えてみると、どうすればいいかが見えてきやすいですね。

  • 暖かいところで行う
  • 手を温めておく
  • 「お尻きれいきれいしようね~」等、声をかけながら行う

おむつ交換のやり方

テープタイプ

上記動画の中で、ぬるま湯をかける場面がありますが、現実はそこまでできないことが多いでしょう。

きぃパパ
きぃパパ

うちもそこまではやりませんでした

きぃママ
きぃママ

うんちで汚れたときはやってあげるといいけどね

きぃパパ
きぃパパ

それとテープを外してすぐにオムツを引き抜くのはちょっと待ってね

きぃママ
きぃママ

そうそう、そのタイミングでオシッコすることも多いんです

特に男の子

きぃパパ
きぃパパ

テープを外してからもすぐに引き抜かず、少し様子を観てみてください

パンツタイプ

つかまり立ちができるようになったら、パンツタイプに移行するといいですよ!

おむつ交換がグッと楽になります。

動画では寝たまま行っていますが、パンツタイプは立った姿勢のままできることがメリットです。

特にうんちが出たときには、動画にもあります「サイドを破く」が重要です。

きぃママ
きぃママ

これをすれば足を汚さずに交換できますよ!

基本的には、パンツタイプへの移行は「歩ける」もしくは「つかまり立ちができる」ようになったらでいいと思います。

おむつ交換のコツ

事前準備

何と言っても勝敗を分けるのは(?)事前の準備です。

下半身が寒い状態でいろいろ準備していたのでは赤ちゃんもかわいそうですね。

きぃパパ
きぃパパ

始める前に「おむつ」「お尻拭き」「新聞紙かゴミ袋」の3つを用意しておきます

きぃママ
きぃママ

お尻に塗る薬がある場合は、そちらもお忘れなく

おもちゃで気をそらす

ガラガラなど音の出るおもちゃや好きなぬいぐるみ等、興味のあるものを渡して、夢中になっている間に行ってしまうという手もあります。

きぃパパ
きぃパパ

つかまり立ちでパンツタイプを使うようになったら、その間だけテレビをつけるとか

声掛け・スキンシップ

慣れないうちはこっちも真剣。

かといって眉間にしわを寄せた状態では、赤ちゃんも緊張してしまいます。

「きれいきれいしようね~」「きれいになったね~」と笑顔で優しく声を掛けながら行いましょう。

きぃママ
きぃママ

これ、結構バカにできないんです

空腹時を避ける

お腹が空いていると機嫌が悪くなるのが赤ちゃんです。

できれば空腹時は避けてあげたいところです。

うんちが出たときのコツ

シャワーの活用

もしウンチまみれになってしまったら、シャワーで洗い流した方が早いかもしれません。

こんな便利なものもあります。

市販のペットボトルでも代用できなくはありませんが、一気に出てしまいますのでお気をつけください。

熱すぎないか冷たすぎないか、必ずお湯の温度を確認してから使ってくださいね。

きぃパパ
きぃパパ

これを使っているときに、赤ちゃんが動いて周りが汚れてしまう可能性があります

きぃママ
きぃママ

要らないバスタオルなんか敷いてあげるといいですよ

不要になったバスタオルもストックしておくといいでしょう。

おむつの処理

うんちが出ていたらトイレに流して、オムツだけを新聞紙等にくるんで捨てます。

うんちを捨てずにそのまま包んでしまうと、やはり臭ってきますのでお気をつけください。

あると便利なグッズ

きぃパパ
きぃパパ

ここからはオムツ交換の必需品や、あると便利なアイテムを紹介します

フタつきゴミ箱

きぃママ
きぃママ

夏場は結構においもキツくなります

きぃパパ
きぃパパ

衛生面を考えて、ゴミ箱はおむつ専用のフタ付きのものをご用意することをおすすめします

きぃママ
きぃママ

専用なので小さなものでいいと思います

お尻拭きウォーマー

きぃママ
きぃママ

冷たいお尻拭きを温めてくれます

きぃパパ
きぃパパ

今はこんな便利なものがあるんですね~

きぃママ
きぃママ

冬場は赤ちゃんも喜びます

ワセリン

きぃパパ
きぃパパ

お尻のスキントラブルを防いでくれます

きぃママ
きぃママ

いつもいつも塗らなくてもいいけど、1つ持っておくと安心です

お尻用はフタを回して開けるタイプではなく、片手で開けられるタイプがおすすめです。

うちわ・ドライヤー

赤ちゃんのお肌はとってもデリケート。

できれば乾燥してから、次のオムツを付けてあげてください。

そんなときに「うちわ」で風を送ってあげるという手もあります。

きぃパパ
きぃパパ

夏場はそれでもいいんだけど冬は寒いんじゃない?

きぃママ
きぃママ

冬場はドライヤーを使う人もいるそうです

きぃパパ
きぃパパ

絶対に近づけすぎないでね

火傷には十分注意だよ

にほんブログ村 子育てブログへ
応援のクリックを押していただけるとうれしいです!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました