学費・教育資金のおススメの貯め方!学資保険?新NISAは活用すべき?

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

・子どもが大きくなったときの学費、きちんと支払えるのかしら?
・今でも生活が苦しいけど、子どもが大きくなったとき習い事に通わせられるかしら?

こんな悩みはありませんか?

こちらの記事では、教育資金の確保の仕方を解説しています。

銀行預金と資産運用、収入に大きな差ができる

先日、小さなお子さんがいる家庭を対象に「新NISAやiDeCoなどの資産運用はしていますか?」というアンケートを取りました。

きぃパパ
きぃパパ

銀行に預けるなら資産運用に回した方が圧倒的に得なんです

私の周りの富裕層といわれる人たちは間違いなく資産運用しています。

なぜか!?

得だからです!

銀行預金ではお金はほとんど増えませんが、資産運用は思っているよりも恩恵が大きいからです。

たとえば銀行の金利は0.02%ですが、新NISAで株を買うと金利はだいたい2~4%前後

もっと金利の高い株もたくさんあります。

きぃママ
きぃママ

早く始めないと、いわゆる裕福な家庭とそうでない家庭の経済格差は開くばかりです

ただ、初めての方はやはり不安がつきまとうと思います。

最初はファイナンシャルプランナーに新NISAやiDeCoの相談をしてみましょう。

きぃパパ
きぃパパ

相談はもちろん無料で、日時を指定すれば自宅に来てくれるうえ、親身に相談に乗ってくれるんですよ

妊娠〜出産〜子育て中の「ママ」のための保険無料相談サービス【ベビープラネット】

新NISAやiDeCoを活用している割合は?

冒頭のアンケートについてです。

小さなお子さんがいるご家庭で「新NISAもしくはiDeCoをしている割合」は、約30%となっています

じつにもったいないことです!

資産運用で年間10万円の収入がある方とそうでない方、20年後には200万の差が出てしまいます。

資産運用は早く始めるほど得をする

きぃパパ
きぃパパ

通常は資産運用で得た利益は、さらに運用に回す方が多いのですが…

そうすることで資産が倍々ゲームのように増えていきますが、それだけ時間が必要になります。

つまり資産運用は少しでも若いうちに始めた方が圧倒的に得なのです!

新NISAとは

新NISAとは、少額投資非課税制度のこと。

ふつう、株を持っていると配当金が得られますが約20%が税金で持っていかれてしまいます。

きぃパパ
きぃパパ

配当金が¥10,000でも…

きぃママ
きぃママ

手元に入ってくるのは¥8,000となります

この税金がゼロになるのが新NISAです。

「よくわからない」という方は、少額で株を試してみるのが1番です。

今は数百円で株を買える時代なのですから、ぜひ1度試してみましょう!

株を保有すると、こんなにお得

きぃパパ
きぃパパ

私も最初は数百円で株を買ってみました

そうして株のメリットを知り、NISA(当時)を活用することにしました。

それでは株を保有するメリットを解説しましょう。

NTTの株を保有した場合

NTTの株は約180円(2024年3月現在)

100株持っていれば年間約¥500の配当金が入るほか、株主優待もあります。

NTTの株主優待

・2年以上保有すればdポイントを1,500ポイント
・5年以上保有すればdポイントを3,000ポイント


同じ¥18,000を銀行に預けておいても、入ってくる金利は年間たったの¥3.6です。

「銀行預金」と「株の保有」、どちらのメリットが大きいですか?

ヤマダ電機の株を保有した場合

ヤマダ電気(ヤマダホールディングス)の株は430円(2024年3月現在)

1株持っていれば約18円の配当金があります。

ヤマダホールディングスの株主優待

・100株以上保有すれば3月に¥500、9月に¥1,000の株主優待割引券が進呈されます

さらに1000株、10,000株と保有数を増やしていけば、それぞれ¥5,000、¥25,000の割引券となります。

株価が上がれば売ってしまうのもアリ

保有している株が爆上がりした

そんな時には好きなタイミングで売却することもできます。

逆に値下がりしたときには売らずに保有し続け、配当金を得ればいいのです。

資産運用ってリスクが高いのでは?

でも資産運用ってリスクが高いんじゃないの?

きぃパパ
きぃパパ

なぜか多くの方が、このように思うようです

きぃママ
きぃママ

コラコラ、あなたもそうだったでしょ!

実際は銀行に預金するのも資産運用に回すのも、リスクという点では大きな違いはありません。

銀行預金だって、その銀行が潰れてしまうリスクはあるのですから。

リスクを回避する方法がある

逆に資産運用はリスクを軽減させる方法をとればいいのです。

その方法をいくつかご紹介しましょう。

複数の国の株を保有する

新NISAではいろいろな国の株を買うことができます。

例えば日本の株しか保有していなければ、日本が不況になったときに株価が下落し困ってしまいます。

複数の国の株を所有すれば、どこか1国が不況になったとしても関係ありません。

複数の業種の株を保有する

保有している株の業種についても分散させることが賢明です。

オイルショックが起きたら、石油関連の株は下落するでしょう。

そのときに石油関連の株しか保有していなければ大損ですが、別の業種の株を保有していることで救われます。

・半導体
・銀行
・運輸業
・食料品
・情報通信
・建設業
・医薬品などなど

さまざまな業種の株を少しずつ保有すれば、リスクなんて怖くありません。

世界中の国の、いろいろな業種の株を保有することでリスクは圧倒的に軽減することができます。

買った株はすぐに手放さない

株は長期保有が基本です。

リーマンショックなど、不況のときには当然株の価値は下がります。

しかし、その後は暴落前を上回る価格まで上昇しているのです。

間違っても、下がっているときには売らないことが大原則!

長期的な視点に立てば、資産が増える可能性は高くなるといえます。

資産運用に回すお金がない

資産運用に回すお金がない!

こうした悩みを持っているご家庭は多いです。

そういう方はぜひとも以下の方法を試してみてください。

投資は100円から可能

手軽に数社~数十社への分散投資ができる投資信託。

じつは多くの証券会社で100円から始められます

「損するのが怖い」というあなたも、100円からなら抵抗感なく試すことができますよね。

効果を実感できたら、金額を増やしていけばいいでしょう。

ポイントを活用する

現金を使わずに、Tポイントや楽天ポイントなどで株を買える証券会社もあります。

楽天ポイントは100ポイントから運用でき、2つのコースから選ぶだけ。

きぃパパ
きぃパパ

証券口座の開設もいらないので、初心者でもすぐに始められます

dポイントやPontaポイントにも同じようなサービスがあります。

また、いくつかの証券口座では口座を開設すれば、ポイントで株を買うこともできます。

ちりも積もれば山となります。

きぃママ
きぃママ

私もポイントでコツコツと保有株を増やしています

収支よりも支出を見直す

収入を増やすのは大変ですが、支出を見直すことはすぐにできます


支出の見直しは効果が大きく、その分を新NISAに回せば収入が増えるという即効性もあり一石二鳥です。

保険の見直し

固定費の見直しは、思った以上に効果が大きいものです。

とはいえ「何を見直せばいいのかわからない」という声も多数。

そんなときは保険の見直しがオススメなんです

なぜならプロに保険の見直しをお願いすると、結構な金額の見直しができることが多いのです。

きぃパパ
きぃパパ

医療は日々、進化しており保険商品も同様です

定期的に見直しすることで余計な支出を抑えることができます。

とはいえ素人では、どういう商品が最適なのかわかりません。

きぃパパ
きぃパパ

そこはお金のプロであるファイナンシャルプランナーに相談するのがベストです

きぃママ
きぃママ

これが実に効果が高く、メリットがたくさんあります

ファイナンシャルプランナーへの相談は

①無料で相談できる
②日時を指定すれば、自宅に来てくれるので忙しい方でも相談可能
③条件を伝えれば、それに見合った保険を提案してくれる
④家計の見直しなど、生活に即した提案をしてくれる

\リクルートが運営する公式サイトをチェックする/

格安スマホの使用

当然スマホはもう格安スマホですよね?

もしそうでないならすぐに格安スマホにし、浮いたお金で新NISAを始めてみてください。

これまでマイナスだった分がプラスになり、効果を実感できるはずです。

1回だけお菓子をガマン

お菓子を買う楽しみがある方、1回だけガマンをして、その分を新NISAに回してみてください。

その他にも固定費の削減は効果が大きいため、生活を楽にしてくれます。

今が1番お金がかからない

また「子どもが小さくて、おむつやミルク代やら結構かかるのよ」というあなた。

きぃママ
きぃママ

でもちょっと待ってください!

これからお子さんが成長し、小学校や中学校にあがると、学費も今よりかかります。

習い事などでの支出も増えます。

じつは今が1番お金がかからないタイミングなんです!

子育てを経験した方の全員がいう言葉、それは…

子どもが小さいうちが「ためどき」よ!

きぃパパ
きぃパパ

運用を始める最大のチャンスは今なんです!

新NISA最大のメリット

株を保有する最大のメリット。

それは何といっても1度買ってしまえば、保有しているだけで、

「働かずとも」「何度も」「定期的に」お金が入ってくることです

NTTやKDDIは、この10年で1株あたりの配当金は約3倍になりました。

どうでしょうか、リスクよりもメリットの方が断然大きいと思いませんか?

こんなに恩恵があるのに、世の中には投資のメリットを知らない人が多すぎるんです!

教育資金はこうすれば貯められる

教育資金の基本は児童手当を貯めること、それだけで15歳までで約200万円が貯まります。

さらに新NISAで毎月1万円でも年利4%で運用すれば、約315万円。

きぃママ
きぃママ

合計で515万を超える教育資金が確保できちゃいます

損をしないためにも早めのスタートを!

何も最初から大きなお金を投資することはありません。

少額から初めてみてはいかがでしょうか。

「投資というよりも、少しだけ新NISAにお金を置いてみる」くらいの感覚でトライしてみるといいですよ!

きぃパパ
きぃパパ

さあ!教育資金の確保のためにも、自身の老後のためにも!

きぃママ
きぃママ

いま始めなければ将来的には圧倒的に損をしてしまうのですから!

新NISAを始めれば、子どもが大きくなったとき習い事の費用の支払いが相当ラクになりますよ!

まずはお金のプロ、ファイナンシャルプランナーへの無料相談から始めてみましょう!

\ファイナンシャルプランナーへの無料相談はコチラから/

コメント

タイトルとURLをコピーしました