【おすすめ絵本サブスク最新ランキング!】年間500冊読み聞かせするパパのおすすめは?

子どものときにどれだけ多くの言葉に触れるか。

それは大人になってからの能力にも大きく影響します

絵本を読んであげることは、小さなころから多くの言葉に触れる機会を提供できるため、とても有効な教育となります。

そこで絵本のサブスクを比較してベスト3をご紹介します。

料金は¥2,000~3,000が相場です。

それよりも高い料金設定のところもいくつかありますが、今回は相場近辺(もしくはそれ以下)のサブスクをご紹介します。

絵本定期購読 比較表

おすすめの絵本定期購読について、比較表がこちらになります。

 料金対象年齢備考
絵本クラブ2,500円前後/月(コースや支払い方法による)0歳~小学6年生 
ワールドライブラリー1,300円/月1歳~7歳 
福音館
こどものとも
585円/月10ヵ月~6歳「かがくのとも」は小学3年生まであります
みいみ500円/月3歳~8歳読み聞かせアプリ

それではさっそく、それぞれのおすすめポイントとデメリットを見てみましょう。

絵本クラブ

第1位はなんといっても絵本クラブです!

絵本クラブ おすすめポイント

対象年齢:0歳~小学6年生
料金:¥2,500前後

・選書のプロがセレクトした絵本を毎月お届け
・配本の事前チェックができるので、持っている本と重ならない
・絵本の引き取りでポイント交換➡ポイントで絵本を購入できる
・コースの種類が豊富
・絵本の削除や追加もでき、料金シミュレーションもできる

上記の他、無料で試し読み機能もあります。

また、料金はかかりますが、本の追加も可能です。

コースの種類も複数あります。

パパ向けコースは「パパに読んでもらうと楽しい絵本」がセレクトされています。

これだけ充実しているのも、年間利用者1900万人も絵本ナビが運営会社だからです。

引き取ってもらったポイントは絵本ナビで購入する際に使用できるので、お得です。

きぃママ
きぃママ

これらを総合的に考えたときに使い勝手はバツグンです!

きぃパパ
きぃパパ

きぃパパももちろんパパ向けコースを利用しています!

絵本クラブ デメリット

・他社に比べると料金が高め

ただし、デメリットよりもメリットが大きいと言えます。

さらに引き取りポイントがあるので、実質は料金よりも割安です。

きぃママ
きぃママ

図書館との併用もおすすめです

きぃパパ
きぃパパ

1番おすすめのサブスクです!

絵本クラブのお申込みはこちら。

ワールドライブラリーパーソナル

続いて第2位はワールドライブラリーパーソナルです。

ワールドライブラリーパーソナル おすすめポイント

対象年齢:1~7歳
料金:¥1,300前後

・普通は買えない世界の絵本を多く扱っている
・それでいてリーズナブルな料金設定
・しかけ絵本や飛び出す絵本も多いので、小さなお子さんにおすすめ
・配本予定のものをすでに所有している場合は代替品、もしくは1000円相当の図書券が進呈される

こちらは世界各国の絵本を扱っています。

つまり普通の人はあまり選ばない(選べない?)絵本が届きます。

また、しかけ絵本や飛び出す絵本も多く扱っています。
しかけ絵本は通常2000円前後はしますので、こちらのサブスクはリーズナブルです。

小さなお子さんにはとってもおすすめです。

ワールドライブラリーパーソナル デメリット

・配本が月1冊と少なめ

デメリットを解消するために、やはり図書館との併用がおすすめです。

ワールドライブラリーパーソナルのお申し込みはこちらから。

福音館の月刊絵本

第3位は「福音館の月刊絵本」です。

引用元:富士山マガジンサービス

第3位の福音館の月刊絵本。こちらは何と言っても料金重視。
ただ、その分、本の装丁はうすくペラペラです。

しかし、子どもの能力を高める絵本の読み聞かせ方である、ダイアロジックリーディングの教材として使う分にはいいかもしれません。

きぃママ
きぃママ

パパママ向けの育児雑誌も安価でありますよ

福音館の月刊絵本 おすすめポイント

対象年齢:10ヵ月~6歳
料金:¥585

リーズナブルな料金設定(¥585/月)
・他にはないパパママ向けの育児雑誌定期便も安価であり

 デメリットは以下です。

福音館の月刊絵本 デメリット

・本の装丁がソフトカバーのためペラペラ
・そのため耐久力にやや難がある
・福音館が出版しているものしか配本されない

ただ、ソフトカバーなので1~2歳の小さいお子さんでもページをめくりやすいというのはメリットになります。

「とにかく安く」という方にはおすすめですし、はじめはこれで様子をみてみるという手もあります。

福音館の月刊絵本のお申し込みはこちらから。

※番外編 みいみ

こちらは絵本ではなく、読み聞かせのアプリです。

とはいえ、おすすめポイントはたくさん。

料金も¥500と安く、約100冊の絵本や童話の読み聞かせ音声が楽しめます。

それもプロのナレーターが吹きこんでいるため、グイグイ引き込まれます。

みいみ おすすめポイント

対象年齢:3~8歳
料金:¥500

・プロの読み聞かせ
・リーズナブルな料金設定
・1か月間の無料体験期間

きぃママ
きぃママ

さらに!セリフを一部、自分で吹き込めます!

きぃパパ
きぃパパ

子どもはめちゃくちゃ喜びます!

イラストや写真を使って独自のブックカバーを作成することもできる上に、最初の1ヵ月は利用料無料

対象年齢は3歳~ですが、3歳未満でも楽しめる話しもあります。

みいみ デメリット

・現在は約100冊とラインナップが少ない(今後解消される可能性があります)

子どもが喜ぶ!絵本読み聞かせアプリみいみ

まとめ

絵本のサブスク、ご紹介は以上です。

総合的に判断したときに、おすすめはやはり(1位の)絵本ナビです。

コースも豊富で、本の引き取り保証もあるのはうれしいポイントです。

毎月1~2冊の絵本を普通に買う料金で利用できますので、自分で選ぶ手間と引き取りポイントを考えると充分元が取れます

きぃパパ
きぃパパ

お子さんもきっと満足してくれます

きぃママ
きぃママ

ぜひ試してみてくださいね!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました